Sgrumでは、ユーザーの皆様のご意見をもとにより良いシステムをお届けすべくアップデートしております。 この記事では、主なリリースをまとめて掲載します。
目次
2025年3月
スクール管理画面/指導者アプリ
【指導者アプリ】で指導者アプリでPDFのアップロードができるようになりました。
これまでPDFの添付はWeb管理画面からでしか行えませんでしたが、指導者アプリでもできるようにしてほしいというご意見を多数受けていたため、この度指導者アプリでもできるようにしました。
また、保護者アプリでもPDFを添付しておやすみ連絡のメッセージが送れるようになりました。
<指導者アプリ>
------------------------------------------------------------------------------------------------------
保護者アプリ
カレンダーの予定回答リストが日付順で表示されるようになりました。
これまでは予定の登録順に表示されておりましたが、わかりにくいといったお声をいただき日付順に表示するように改善しました。
<保護者アプリ 予定回答リスト>
2024年10月〜2025年2月
スクール管理画面/指導者アプリ
「おやすみ連絡」で指導者が送ったメッセージを保護者が既読したかわかるようになりました。
これまでは、保護者が既読したかどうかわからず連絡が保護者に伝わっているのかわからないとのお声をいただいておりました。今回のリリースにより、指導者側で保護者の既読状況がわかるようになりました。
<スクール管理画面>
<指導者アプリ>
「行事カレンダー」で繰り返しの予定を作成する際に、複数の曜日を選択できるようになりました。
【指導者アプリ】で新規会員申込があった際に、アプリに通知バッジが表示されるようになりました。
これまでは新規会員申込があった際にポップアップ通知はありましたが、ホーム画面のアプリには通知バッジがつかない状況でした。
「行事カレンダー」で予定の回答結果と実績の集計をCSVダウンロードできるようになりました。
<操作手順>
①スクール管理画面マイメニュー「行事カレンダー」をクリックします
②「カレンダー検索」をクリックします
③条件を指定し「この条件で検索する」をクリックします
④集計したい予定の「集計対象」欄にチェックを入れて、画面下の「出欠席集計」をクリックすると、CSVが出力されます
「行事カレンダー」の予定への出欠が未回答の場合、リマインドの設定ができるようになりました。
「掲示板」の「NEWアイコン表示期間」の設定がなくなりました。
これまでは、スクール管理者が「NEWアイコンの表示期間」を指定でき、保護者が投稿を既読しても指定された期間の間はNEWアイコンが表示されたままでした。既読後はNEWアイコンの表示をなくしてほしいというご意見を多数いただき今回改善を行いました。
これにより、「掲示板」の記事を保護者が開封すると通知が消える仕様になりました。
<掲示板親スレッド作成画面>
------------------------------------------------------------------------------------------------------
保護者アプリ
兄弟など複数の会員を登録する際に、1人目の会員登録申請がスクールに承認されていなくても2人目以降を会員登録申請できるようになりました。
これまでは、1人目の登録申請が承認されないと2人目以降の会員登録申請ができませんでしたが、連続して会員を登録できるようになりました。
詳細の手順についてはこちらをご覧ください。