新年度に向けた進級・卒業・新規入会に伴う設定についてご案内します。
会員のステータス変更やグループ名の変更、新規会員の登録手続きなどが必要です。
目次
1.進級対応
【進級する会員のグループを変更する】
グループ名やグループアイコンを変更することによって、グループに所属している会員をそのままにして進級したグループに切り替えることができます。
※グループ自体を新しいものに入れ替えることもできますがその場合は、過去に所属していたグループのお知らせを会員は閲覧できなくなりますのでその点ご注意ください。
グループ名等の変更は、「運用マスタ」>「グループ管理」にて設定できます。
①「運用マスタ」をクリックします。
②「グループ管理」をクリックします。
③変更したいグループの「グループID」をクリックします。
④グループ名称やアイコンを編集して「グループ登録実施」をクリックして完了です。
2.卒業対応
【卒業する会員の継続請求を停止する】
卒業する会員に毎月自動で出されている請求を停止する必要があります。請求の停止方法は下記の記事をご参照ください。
【卒業する会員のステータスを変更する】
卒業する会員のアカウントを利用停止する必要があります。
「会員管理」にて卒業する会員を「卒団」に設定することで停止できます。詳細は下記の記事をご参照ください。
※卒業する会員に継続請求が登録されている場合は、請求を解約するかどうかの設定が表示されます。 継続請求を停止する場合は、該当する請求データにチェックをして「チェックした継続データを解約し会員の更新を実施する」をクリックすると、継続請求が停止できます。
また、会員状態を一括変更することもできます。
会員状態を「卒団」と設定したCSVファイルを登録することで一括変更いただけます。詳細は下記の記事をご参照ください。
会員情報をCSVファイルで一括変更する
3.新規会員対応
【新規会員を登録する】
新年度から新しく入会する会員をSgrumに登録します。登録方法は下記の記事をご参照ください。
【新規会員にSgrumの使い方を案内する】
Sgrumを利用する会員や保護者に下記の使い方に関する資料をご案内ください。
Sgrum会員・保護者向け案内資料
【新規会員に継続請求を発行する】
新年度から新しく入会する会員に毎月の会費の請求を発行します。請求方法は下記の記事をご参照ください。
なお、毎月の会費に入会金等を合わせて請求したい場合は、初回請求金額に、毎月の会費と入会金等を合計した金額を設定すると初回のみその金額が請求できます。